協会は国民の重要な食料であり、国民消費生活上不可欠で代替性が乏しい野菜の計画的な生産を進めるとともに、計画的に野菜生産を行っている生産者が出荷した野菜の市場価格の低落時に価格差補給金を交付して、生産者の野菜生産の継続性を図りもって消費者に安定的に野菜供給をすることを目的として各種の事業を行っています。
協会の事業は、野菜生産活動の継続的な発展と消費者への野菜の安定供給を目的としており、不特定多数ではない者への利益の増進を目的としたものではありません。
また、国民の生活への影響が大きいとされる野菜品目で一定規模の作付けのできる集団等を対象としており、特定の団体のみを対象としたものではなく、事業への加入希望者であればいずれの集団への加入は自由であります。
昭和46年7月 | 島根県野菜価格安定基金協会 | 設 立 |
昭和46年7月 | 社団法人 島根県野菜価格安定基金協会 | 法人登記 |
平成25年4月 | 公益社団法人 島根県野菜価格安定基金協会 | 法人登記 |
法 人 名 | 公益社団法人 島根県野菜価格安定基金協会 |
代表者名 | 会長 石川 寿樹 |